ご利用者様は、本規約に従って、本サービスをご利用いただくものといたします。
当社は、ご送付いただいたお品物を査定した後、買取金額を提示いたします。
当社の提示した買取価格でご売却いただける場合は「買取」、そうでない場合は「キャンセル」の旨をお伝えください。
ご利用者様より「買取」の旨、当社が受領した時点で売買契約が成立し、お品物の所有権は、ご利用者様から当社に移転いたします。
「キャンセル」の場合は、お申込いただいた住所に、送料ご利用者様負担でご返送いたします。
買取対象外(明らかに処分目的と見なされる、シミや汚れが激しく再販できない品物やお申込み時の内容と明らかに異なる品物)のお品物については、ご返却時の送料、あるいは、引取の場合の処分費用を頂きます。
なお、応じていただけない場合には、所轄警察署にその旨を申告するとともに法的対応をとらせていただく場合があります。
古物営業法の定めによる確認手続きをさせていただきます。確認方法は以下のとおりです。
身分証明書(※)による確認を行います。 身分証明書に記載されている住所と申込住所は、一致している必要があります。
金融機関の口座名義は、ご利用者様ご本人(現在の氏名)に限らせていただきます。
※身分証明書(生年月日・現住所記載、有効期限内のもの)とは運転免許証、マイナンバーカード、パスポート(住所記載があるもの)、住民基本台帳カード(写真付き)、特別永住者証明証または在留カードを指します。
18歳以上の方に限ります。
※高校生相当学齢(通学・在籍に関わらず一般的な高校生と同年齢)の方はご利用いただけません。
買取金額を承諾された後、土日祝日を除く3営業日以内に金融機関の口座にお振込いたします。
但し、以下の場合はお振込が遅れたり、できない場合があります。
口座情報に不備がある場合。
登録された口座に振込手続きを行うも、何らかの事情で振込できなかった場合、ご利用者様にご連絡することがあります。
ご利用者様の都合で連絡がつかない場合は「キャンセル」とみなし、お品物は送料ご利用者様負担で返却いたします。
買取金額の振込手数料は当社が負担します。
ご利用者様が当社の提示した買取金額を承諾された後は、理由の如何にかかわらず、お品物の返却、本サービスの当該利用のキャンセルは一切お受けできません。
お品物が未開封の場合でも、動作確認、状態確認のため開封する場合がございます。
その後、お品物を返却する場合でも、当社は開封に伴う損害等について、一切責任を負わないものといたします。
お品物を返却する場合、状態・システム環境・データ等を査定前の状態へ復元することができない場合があります。
「キャンセル」に際し当社からお品物をご返送差し上げたものの、ご利用者様のご事情により当社に返戻された後、当社の責に帰すことのできない理由によりご利用者様と連絡が不通等、真に已むなしと判断した場合は、お品物が当社に返戻された日から5営業日の経過期間をもって、ご利用者様がお品物の所有権を放棄したものとみなし、お品物の所有権は当社が取得いたします。
ご利用者様は本サービスの利用に関し、以下の行為を行ってはならないものとします。
ご利用の際に虚偽の内容を申請する行為
本サービスの運営を妨げたり、本サービスに支障をきたしたりする行為、またその恐れのある行為
その他、当社が不適当と判断する行為
お品物をお預かり中に、お品物の紛失・破損等があった場合は、当社に故意または重大な過失がある場合に限り、当社の買取査定基準に従い、当社における販売価格を上限として補償いたします。
商品の価値に直接係わらないと当社が判断する付属品(袋・特典等その他一切の付属品)および、お品物の中に混入する物品・金銭等に関しましては一切責任を負いません。
以下の場合を除き、ご利用者様の許可なくご利用者様の個人情報を第三者に提供することはありません。
古物営業法上の取引記録、本人確認、サービスの利用、品物の返送、買取代金の振込手続きのため。
当社およびグループ企業からの商品・サービス等のお知らせのため。
古物営業法による警察からの正式な要請に応じた情報提供のため。
詳しくは個人情報保護方針にてご確認ください。
当社は、本規約について社会情勢の変化等に対応し、当社が相当と認める場合は、いつでもご利用者様の同意を得ることなく本規約を変更改定できるものといたします。
本規約変更改定は、当社ホームページ上に告知した時点で効力を生ずるものといたします。
令和3年1月8日制定実施